Medical information診療案内

Orthodontics矯正歯科

YouTubeサムネイル

歯科矯正とは

専門器具を使って通常の歯並びに整え、かみ合わせをよくしていくのが矯正です。
歯並びを治すというと、ただ見た目を美しくするものだと思われがちですが、矯正にはそれ以外の大切な役割があります。

例えば、「食べ物がかみ切れない」「言葉の発音が明瞭でない」「あごの関節に負担がかかる」などは、歯並びが悪いことで起こる障害のひとつです。矯正をすることで、それらの問題は解消され、健やかに暮らせるようなっていきます。かみ合わせのバランスは、歯のみならず、身体全体の健康状態にも大きく関わってくる問題なのです。

最近は、子どもの頃からの検診で早めに矯正をする方が多くなっていますが、成人してから行う人も増加しています。当医院では、矯正専門の医師が、一人ひとりの症状に合わせた治療方法をご提案し、じっくりと治療に向き合ってまいります。

歯並び・かみ合わせが悪いと…

  1. 歯周病や虫歯になりやすい
  2. かみ合わせのずれが悪化し、骨格的に問題が生じることがある
  3. 発音しにくく、舌足らずなしゃべり方になる
  4. 唇が閉じにくくなる
  5. いびきや歯ぎしりがひどくなる
  6. きれいな笑顔をつくれない!!などの外見的なコンプレックスに悩む

こんな方は矯正が必要です

  1. 歯並びが不揃いである
  2. 歯と歯の間に隙間がある
  3. 奥歯でしっかりかんでも前歯が噛み合わない
  4. 上下の顎(歯)が横にずれている
  5. 歯がねじれている
  6. 出歯や受け口
  7. 物がよく噛めない
  8. 発音がしにくい
  9. 歯並びや口元の容貌に関して、精神的に気になる

乱ぐい歯・八重歯(叢生 そうせい)

あごのスペースが狭く歯の生える場所がないことが原因で、本来歯が生える位置から飛び出してデコボコになったり、重なってはえてしまう状態です。糸切り歯が飛び出している八重歯もその症状の一例です。歯磨きをしても歯ブラシが届きにくいので、汚れがたまり、虫歯や歯周病の原因になることも少なくありません。 治療は、歯列を広げたり、場合によっては抜歯を行い、整った歯並びに導いていきます。

出っ歯(上顎前突)

上の前歯が全体的に前に出ている状態です。下あごが小さいことで、出っ歯に見える場合もありますが、いずれの場合も、口を閉じづらいので、乾燥によって唇を切ったり、歯周病にもなりやすいのが特徴です。治療には、ブラケットという装置を付け、前歯を奥に移動させるのが一般的です。程度によっては、抜歯も考えて治療していきます。

受け口(下顎前突)

出っ歯とは逆に、下の歯が前に出ているかみ合わせです。下あごが大きすぎる、または、上あごが小さすぎるのが原因という場合もあります。食べ物をかみ切ることが難しいので、消化不良を起こしやすい人が多くいます。また、発音にも問題があり、滑舌が悪くて聞き取りにくい人もいます。治療は、出っ歯と同様、ブラケットという装置を付け、下の前歯を奥に移動させていきます。

オープンバイト(開咬)

歯をかんだ時でも、上下の前歯に隙間が開いたままの状態のことをいいます。幼児期から小学生の時に指しゃぶりを長く続けていたことや、舌の癖、遺伝などが原因にあげられます。当医院では、年齢に応じて、あごの発育状況を見ながら治療方法をセレクトしていきます。成人の場合は、矯正で歯を移動させて改善し、開咬がひどい場合は、外科的な手術で治療します。

歯科矯正のメリット

01

虫歯や歯周病になりにくい

歯を矯正すると、見た目がよくなるのはもちろんですが、その他にもさまざまなメリットが得られます。たとえば、虫歯や歯周病になりにくくなるというのもそのひとつです。
歯並びが悪いと、どうしても磨き残しができやすく、さまざまなトラブルの原因になってしまうのです。

02

スムーズな発音ができる

歯並びが悪いと、滑舌も不明瞭になりがちです。いつまでもサ行やタ行が幼児のような発音のままならば、それは歯並びが原因ということも考えられます。
歯列矯正を受けることで、適切な発音が可能になるでしょう。

03

顎と肩の筋肉バランスが整う

歯並びは、身体全体にも影響を及ぼします。悪い咬み合わせをそのまま放置していると顎がゆがんでしまい、肩から背中の筋肉も必要以上に緊張しがちです。
子供なのに肩こりや頭痛がひどいというのは、もしかしたら歯並びのせいかもしれません。
不快な症状を解消するには歯列矯正をおすすめします。

04

コンプレックスに悩まない

歯並びにコンプレックスがあると、どうしても隠そうとしがちなので、思いきり笑うことができません。できれば思春期前にしっかりと歯列矯正をして自信を持たせてあげましょう。

歯科矯正の種類

メタルブラケット

従来の矯正治療で使われている、金属で出来たブラケットです。
強度が高いので装置を薄くできたり、歯にワイヤーの力を伝えやすいため治療期間が短くなるなどのメリットがあります。

クリアブラケット

歯の表面につける透明のブラケットです。従来の金属よりも目立ちません。

リンガルブラケット

歯の裏側からつける矯正装置。表から見えないので審美性にすぐれています。

マウスピース

マウスピースタイプとは、ブラケットやワイヤー(針金)を使わない、透明なラミネートで製作されたマウスピース型の矯正装置です。透明なので治療中もまったく目立たず、食事時に取り外せるなどの大きなメリットがあります。

部分矯正

歯並びが気になる箇所だけに、装置を取り付ける治療法です。ブラケット、舌側ブラケット、マウスピースなど、いずれの方法でも治療できます。治療期間の目安は3カ月~1年です。

歯の矯正治療にかかる期間

全体的な治療でかかる期間は
約1年半~2年半
矯正装置を装着してから外すまでの期間は、約1年半~2年半かかるのが一般的です。ただ、ひと口に矯正治療といっても、さまざまな種類がある上、症状なども異なるために、患者さんによって治療期間が異なることは、あらかじめおさえておきましょう。
通院頻度 矯正治療では、矯正装置のメンテナンスを必要とするので、定期的な通院が求められます。
通院頻度は3~4カ月に1回、もしくは1カ月に1回が平均的です。
こちらも治療法などによって個人差があります。
期間が延びる場合 ほとんどの医院では、治療前に目安の期間を提示します。
しかし、歯の動きが遅かったり、何らかの事情で矯正装置を一時的に外していたり、出張などで通院できなかったりした場合、期間内に治療を終えるのは困難です。
延長期間は数カ月から数年と患者さんによってさまざまですが、逆に歯の動きがいいときは治療期間が短縮されることもあります。
矯正治療の適齢期とは?
  • 矯正治療を始める適齢期は、人によってさまざまです
矯正治療を始める時期はその人によって違います。成長期の患者さまの場合、「永久歯への交換時期」、「不正咬合の種類」、「悪習癖の有無」、「顎の成長の時期」など、お一人ひとりによって全く状態が異なります。患者さまの症状を総合的に判断して、矯正治療を開始するのに一番良い時期を決定します。

子どもの歯科矯正

子どもの時期に矯正歯科を行う目的は、それ以降の歯並び、骨格、顔つきに悪影響を及ぼさないよう、予防的に治療することです。

前歯の咬み合わせが逆だったり、極度の出っ歯だったり、顎を左右にずらして咬んだりするお子様の場合、大人の歯が生え始める6~7歳の頃に(早期治療として)矯正治療を開始することがあります。

子どもの時期は顎の骨がまだ成長発育の段階なので、その成長を治療に利用でき、上顎、下顎のずれ、上顎、下顎の前後、上下、左右的なずれの問題を早めに解決することにより、上下の顎の骨の正常な発育が期待できます。

つまり「将来への良い歯並びと良好な横顔のプロファイル、すばらしい笑顔が得られるよう準備を整える」ための矯正なのです。

メリット

  1. 子どもは成長発育が旺盛であり、歯が移動しやすいため、この時期に矯正歯科の治療を受ける方が良い
  2. 顎を大きくしたり、前後的な上顎、下顎の位置関係を改善しやすい
  3. 治療に子供の成長、発育を利用できる
  4. 大人に比べ、大幅な歯の移動が可能である
  5. 歯を支える組織(歯肉、歯槽骨)が順応しやすい
  6. 歯を抜かない治療の可能性が広がる
  7. 永久歯が生えそろった後の本格矯正(2期治療)がより早く簡単に終わる
  8. あごが成長し過ぎたための手術が必要になったりするケースを回避できる可能性が高くなる

デメリット

  1. 子どもの治療期間は、大人の治療期間よりも一般的に長くなります。これは、開始の時期にもよりますが、大人の歯が全て生え揃うまで待たなければならないからです。そのための矯正を1期と2期治療として分別して行います。
  2. 大人に比べ、子供は歯ブラシがうまくできないためむし歯、歯肉炎になりやすいことがあります。
  3. 装置を入れることにより、クラスメートにからかわれるなど心理的な負担になることがあります。その反面、歯並びが悪いことでいじめの対象となることもあります。
  4. り外し式の装置を使用する時、目的意識が低いお子様だと装置使用の協力が得られにくいことがあります。

大人の歯科矯正

矯正歯科が子供だけのものと思っていませんか?

確かに成長期の子供は顎の発達をコントロールしながら矯正をできる可能性があり、矯正治療を始めるのに最適な時期と言えます。

しかし、大人になってからでも矯正治療は十分に可能です。

子どもの矯正歯科との違い

  1. 歯の移動は、歯の根と歯槽骨(歯を支えている骨)の間で生じる組織変化によって起こるという点では、大人も子どもも違いはなく、大人でも子どもでも同じように矯正を行えます。
  2. 子どもに較べると、矯正力に対する組織の反応が遅いため、歯の移動には時間がかかることがあります。
  3. 顎の成長は見込めないため、歯並びを整えるために抜歯が必要な場合があります。
  4. 顎の骨の位置を改善しなければならない症状の場合に、外科的矯正治療が必要になることがあります。

大人の歯科矯正のメリット

  1. 歯ブラシが届かなかった部分もしっかり綺麗に磨けて歯の健康も保ちやすくなります。
  2. よく噛んで食べられるようになります。
  3. 正しくはっきりと発音できるようになります。
  4. コンプレックスを解消し、自信を持って話したり笑ったりできるようになります。

現在の矯正について

矯正といえば「ワイヤーでできた装置を歯の表側に装着する」というイメージがありますよね。
しかし現在では治療法が進化し、選択肢が増えました。

目立たない矯正

歯の裏側(舌側)からの矯正治療。
歯の裏側へブラケットを装着する治療方法です。
人から見られても、治療していることに気づかれにくいというメリットがあります。仕事上ブラケットをつけると不都合があるかたにもおすすめです。

治療法
セラミックブラケット、ホワイトワイヤー、舌側矯正

インプラントを利用で負担を軽く

歯の裏側(舌側)からの矯正治療。
アゴの骨に矯正用インプラントをうめこみ、歯を動かすために利用する治療方法です。
患者さんの負担を軽くすることができる、最新の治療方法です。

治療法
あごの骨に矯正用インプラントを埋め込み、それを利用して歯の移動を行います。

透明で目立たない矯正治療

マウスピースタイプの矯正治療です。透明のマウスピースを使うため目立ちません。(ただし、この治療方法は適応範囲がせまいためにご希望にそえないことがあります)
ブラケットによる治療の途中で一時的にマウスピースタイプを使用することもあります。

治療法
上下の歯に透明なマウスピース型の装置を装着して行う治療です。

ブラケットを使用した治療

最新の治療には、シャッター式のブラケット(セルフライゲーションブラケット)を採用しています。痛みが少なく、治療期間が短くなるメリットがあります。また、オーダーメイドの舌側ブラケットも採用しております。歯の形にそってオーダーメイドでシステムを作ります。

治療法
従来品とは違い、ブラケット自体にシャッターがついていて、それを閉じることによって矯正用ワイヤーをゴムや金属線を使わずに固定することができます。

Information診療のご案内

読み込み中...

…休診日 …午前休診日
…午後休診日

  • ご予約・お問い合わせ
  • 24時間WEB予約
診療時間
AM 9:00~12:30
(受付12:00まで)
- - -
PM 3:00~6:30
(受付6:00まで)
- - - -
  • 土曜日の診療時間は9:00~15:00(受付14:30まで)までです。
    詳しくはお問い合わせください。
休診日
木曜日・日曜日・祝日

〒518-0013
三重県伊賀市東条75-1 (広い駐車場をご用意)

Pagetop