こんにちは、せがわ歯科クリニックです。
伊賀市で歯医者をしております。
今回は「マウスピース矯正」についてお話します。
マウスピース矯正(アライナー矯正とも呼ばれます)は、透明なマウスピース型の装置を使用して歯並びを整える矯正治療の一つです。代表的なものに「インビザライン(Invisalign)」があります。

マウスピース矯正の特徴は以下のものとなります。
・見た目が目立たない…透明な素材で作られているため、周囲から気づかれにくいです。
・取り外し可能…食事や歯磨きの際に取り外せるため、口腔内を清潔に保ちやすいです。
・痛みが少なめ…ワイヤー矯正よりも痛みが少ないと感じる人が多いです。
・適応できる症例に限りがある…重度の不正咬合や顎の骨格に関する問題には不向きなことがあります。
治療の流れ
① 初診・カウンセリング
② 精密検査(写真・レントゲン・口腔内スキャンなど)
③ 治療計画の作成
④ マウスピース(アライナー)の作成
⑤ 定期的な交換
⑥ 通院チェック
⑦ 保定期間(リテーナー使用)
メリット
・審美的:装置が目立たない。
・生活に支障が少ない:食事制限がほぼない。
・金属アレルギーの心配がない。
・ワイヤー矯正よりも短期間で治療できる
デメリット
・毎日20〜22時間の装着が必要(自己管理が必要)。
・紛失・破損しやすい。
・症例によってはワイヤー矯正の方が効果的。
もしマウスピース矯正を考えている方がいればお気軽にご相談ください。